心の疲れを感じていませんか
- アオマルグループ
- 2020年6月20日
- 読了時間: 2分
心の疲れを感じていませんか
精神科医の双葉会診療所、片倉先生から「うつの予防について」のお話を頂きました。
「双葉会診療所の片倉です。コロナに対して、鬱をどうやって何とか出来るか、という話を考えてきました。 新型コロナウィルス感染症は、簡単な病気ではありません。 実際に、今日本の中で、大体25人に1人くらい亡くなってる。 しかも、かかったかどうかもはっきりしない為、感染が増えている。 こんな状況、皆様当然憂鬱になって暗い気持ちで過ごしていると思います。僕もそうです。 こんなときにどうすればよいのか。考えてみました。 一つ思い当たったのは、些細なこと。が、結構心の支えになるかと思ったんです。 たとえば僕にとってはジャガイモです。 ま、草ボーボーになってしまって、雨が降って、なかなかジャガイモとれない、サルも来てるイノシシも来そうだ、 そんななかで、先日少し晴れた日に、草をかき分けてジャガイモをほりました。 ま、今年のジャガイモは結構良い出来で、結構まるまると大きなものがほれました。 こんなとき、結構うれしいんですよね。 例えば、それが、もっと些細な花のことや、なんか、自分が持ってるボールペンが書きやすいとか、 なんかそんなことでもいいんです。 こういう些細なことが、結構自分を支えてくれる、そんなふうに思ってます。 いま出かけられません。人と話すこともなかなか難しい。 でも、いろんな些細なことをみつけて、壮大にしていければ良いと思うんです。 宜しく、お願いします。」
双葉会診療所、片倉先生のお話でした。 みなさん、些細な心の支えを探しながら、ココロ穏やかに過ごしましょう♪