3月1日は「防災用品点検の日」
3月1日は「防災用品点検の日」です。 季節の変わり目、防災用品の準備は大丈夫ですか? 保存食や乾電池などの期限を必ずお確かめください。 また、ラジオや懐中電灯などの動作確認も忘れずに行いましょう。 日頃からの、定期的な点検で災害に備えましょう。
2/12(水)実施予定のJアラートによる「全国一斉情報伝達試験」について
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」が実施されます。
11/20(水)実施予定のJアラートによる「全国一斉情報伝達試験」について
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」が実施されます。 この試験では、全国各市町村に対し、消防庁から全国瞬時警報システム(J-ALERT)で試験情報が送信されます。...
11/5(火)実施予定の「緊急地震速報の伝達訓練」について
地震発生時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした全国瞬時警報システム(J-ALERT)による「緊急地震速報の伝達訓練」が実施されます。 この訓練では、全国各市町村に対し、消防庁から全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練情報が送信されます。...
5/22(水)実施予定のJアラートによる「全国一斉情報伝達試験」について
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」が実施されます。 この試験では、全国各市町村に対し、消防庁から全国瞬時警報システム(J-ALERT)で試験情報が送信されます。...
3月1日は「防災用品点検の日」
3月1日は「防災用品点検の日」です。 季節の変わり目、防災用品の準備は大丈夫ですか? 保存食や乾電池などの期限を必ずお確かめください。 また、ラジオや懐中電灯などの動作確認も忘れずに行いましょう。 日頃からの、定期的な点検で災害に備えましょう。
Jアラートによる全国一斉情報伝達試験のお知らせ
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」が実施されます。 この試験では、全国各市町村に対し、消防庁から全国瞬時警報システム(J-ALERT)で試験情報が送信されます。 ...
緊急地震速報の伝達訓練について
地震発生時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした全国瞬時警報システム(J-ALERT)による「緊急地震速報の伝達訓練」が実施されます。 この訓練では、全国各市町村に対し、消防庁から全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練情報が送信されます。...
Jアラートによる全国一斉情報伝達試験のお知らせ
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達に資することを目的とした「全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験」が実施されます。
この試験では、全国各市町村に対し、消防庁から全国瞬時警報システム(J-ALERT)で試験情報が送信されます。
緊急地震速報の訓練放送について
防災行政無線で緊急地震速報の訓練放送が行われます。 令和3年度 緊急地震速報訓練放送日程 第1回 令和3年 6月17日(木) 午前10時00分頃 (実施予定) 第2回 令和3年 11月5日(金) 午前10時00分 頃(実施予定) ...