top of page
検索

ニュー新橋ビル

  • 執筆者の写真: アオマルグループ アメニティ事業部
    アオマルグループ アメニティ事業部
  • 2023年6月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月21日

新橋駅前にある「ニュー新橋ビル」

1971年竣工の雑居ビルだ。

ree

この時点で立派なのが伝わってくる。

ree

烏森口を出てすぐ。

ree

上にも乗っかっている造り!

ree

特徴的な格子。

よく見たらウネウネデザイン

ree

正面入口

ree

名称は「ニュー新橋ビル」だが、ロゴは「NEWしんばしビル」となっている。

ree

入ったらこれ。立派な蛍光灯器具に直管LEDランプが付けられている。

壁の凹凸や看板も良き。

ree

こ、この階段、、隙間ありますねぇ💦

☆落としもの要注意☆

ree

内照式で全部光っているのが良いですね。

ree

飲食店いっぱいあります。

ree

蛍光灯器具

ree

カバーなしも発見。なんと中身は逆富士形ラピッド!

ree

商店街エリアは東芝の一体形LEDに交換済み。

ree

Panasonic(?)の天井スピーカ。

やはり全体的に改装されている印象。

ree

となりに謎の穴が。

ree

さて、エスカレーターに乗りましょうかね。

ree

壁とエスカレーター…素敵な空間だ。

ree

上には東芝の一体形LED。

ree

おっと、雨漏りなのか?焦げてるのか?

ree

来ました、憩いの地下街。

ree

お昼は喫茶フジで。

ree

開館当時からある喫茶店・・・ずっと変わらない雰囲気なのでしょう。

ree

温白色の照明、ロウソク球、そして富士山の写真がバァンとデッカくあります。

ree

お通しはポテサラ。

ree

富士宮焼きそばをいただきました。

ree

贅沢して、こんなのも。

美味しかったです。


※喫茶フジは日曜定休です。ご注意を。

さて、グルっとまわったらエレベーターチェックでしたね。

6号機は日立のチンベル…初めて乗りました。中は更新されていますがその他は古いままです。

チ~ン♪の響きが良いですね。

ree

おトイレを…と思ったらチップ制でした(笑)

強制では無さそうですが、チャリンと入れておきました。

このtoiletのフォントも昭和っぽくて良いですね。

ree

休日だと定休日のお店が多いので、平日の訪問をオススメします。

再開発がどうなるか、気になるところですが最後まで英姿でありますように。

 
 
 

コメント


bottom of page