新橋駅前ビル
- アオマルグループ アメニティ事業部
- 2023年6月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年6月22日
ニュー新橋ビルの反対側、新橋駅汐留口を出てすぐの歴史あるビル。
1964年の東京オリンピック後に再開発され、1966年8月に竣工。
ニュー新橋ビルよりも5年早い竣工であり、2023年で57周年を迎える。

ニュー新橋ビルと同様に2022年に解体される予定であったが、権利事情などもあり2023年現在も現存している。

新 橋 駅 前 ビ ル 1 号 館

開運狸
アッツアツになっていました。

定礎が直接彫られている!

昭和41年8月…最近は昭和40年代の建物も見なくなってしまいましたね。
貴重な生き残りと言えるでしょう。

定礎の下にあるプレート

三菱電機や日立製作所が入っているのが気になります。

フロアガイド

目的はコレ
三菱の古~いエスカレーター。

何とコレ、全照明型と呼ばれるもので、手すりの下だけでなく左右全体に蛍光灯が入っている貴重なエスカレーターなんです。
もう専用ランプが生産終了なのか、ほぼ球切れしてしまっています…。

こちらは地下一階。
すっごい昭和レトロな空間です。

3灯式の蛍光灯器具!交換した跡もなく、器具もソケットも大きい。
もしかしたら57年前の器具かもしれません。

令和とは思えない出入口です。

今回は時間が無かったので、この辺で終わりにします。
あるうちに訪れましょう!
Comments